アナタの体重、標準の範囲内ですか? シンプルな体型診断
健康計算機は、現在App Storeでのサービスを停止しているため、ダウンロードボタンを外しております。
健康計算機は、基本的な身体データから、BMI・必要摂取カロリー・体型など判断してくれるシンプルなアプリです。体型は、やせ過ぎ、やせ気味、標準、太り気味、肥満、高度肥満の6種類で、厚生労働省の計算基準に基づいて算出されます。「最近体重が増えたけれど、肥満になっていないか知りたい」というときなどに便利です。また、友達と外出した際に「これ、カロリーが高そうだけどどうしよう?」などと言われたら、さっとiPhoneを取り出して、素早く一日の推奨摂取カロリーを計算してあげてはいかがでしょうか。
健康計算機の基本的な機能はシンプルで、画面の上部にデータを入力すると下部に結果が表示される仕組みです。必要なデータは、身体活動(運動)レベル、年齢、性別、身長と体重で、「計算」をタップすると結果が出ます。特に「体型」は、大きなフォントでインパクトがあるので、「肥満」「高度肥満」などと表示されてしまったらショックかもしれません。
画面右下の「Options」をタップすると、健康記録の保存やTwitter投稿ができるメニューが開きます。測定する度に保存しておけば、日々のBMI値の推移をグラフで確認することができます。とはいえ、BMI値によほど大きな変化が出ない限り、体重の変化はグラフ上には現れません。実際に体重の増減を確認したい場合は、「これまでの記録を閲覧」メニューで履歴を見ると良いでしょう。
健康計算機は、数ステップの操作で体型や推奨摂取カロリーがわかる、体型測定アプリです。作者が現役の中学生であったり、テレビ番組で取り上げられたりと、色々な点で注目を浴びることが多いようですが、内容そのものは硬派でシンプルです。バージョンアップも頻繁に行われているのでこの先が楽しみです。